農業をやろうと思って踏み出した最初の一歩、本当に最初の最初、頭にあったのは「野菜を作って売る」ということ。
「農業=野菜を売る」
やはり私もそんな感覚を持っていました。
でも段々と農業を知るにつれて、体に染みてくるにつれて、農業はそれだけの世界じゃないなと思ってきました。
食べるということは多くの営みの土台だからでしょうか、農業という受け皿は途方もなく深く、そこを覗き込んだ私はその自由さや豊かさに心が躍ったのを覚えています。
食としての産業はもちろんの事、教育、福祉、医療、娯楽、アート、様々なものが農業との仲が良く、ある部分では完全に混ざり合い、どっちが「こっち」でどっちが「あっち」か、そんな事は意味がなくなるほど融合しています。
それはきっと農業というものが生きるという事と同義(であると感じています)だからなのではないかなぁと思うのですが、まぁそれはそれぞれが個人的に感じることとして、私はそんな農業が好きな一人です。
そんな私の「農業やってて良かった」ポイントの一つ!
誰かが畑に来ること!^^
畑の中にある発見や学び、癒しや厳しさといったものが共有出来て、来てくれた人が楽しそうにしているのが本当に嬉しい^^
来年は本格的に畑に人を呼びたいと思っているんだけど、臆病な私としてはやはり何度か感覚をつかみたい・・・!
そこで子供の通っている幼児教室のお友達に声をかけて、さつまいも掘り体験に来てもらいました!!
当日は総勢15組48名の方が遊びに来てくれました!^^
子供たちといってもクラスも違うし兄弟姉妹もいますから年齢も性別もバラバラ。
そんな子供たちが畑に着くなり「わ~!!」と畑を走り回り、ビニールハウスの骨組みをアスレチックにして遊び、テントの中に入ってみたり、子供同士それこそ「あっち」も「こっち」も無しに融けて遊んでいます♪^^
正直もうこの時点でお腹いっぱい満たされた気持ちになってしまったのですが(笑)、まだまだ!さつまいも掘りと焼き芋が残っているなんて幸せ過ぎます!^^
さつまいも掘りはツルを切ってビニールを剥がす所から体験♪今度は「大人」も「子供」もなく融けてみんなでワイワイさつまいも掘りを楽しみました♪^^
掘り始めは家族ごとに固まって掘っていましたが、だんだんなんとな~くバラバラになってきて誰の子供とか関係なく一緒に掘っていました^^
同じ所を深く掘ったり、場所を変えて掘ったりと人それぞれの個性が出ていましたし、1歳、2歳の子供たちも芋掘りしてくれていて感激でしたTT
お父さんたちはもちろん(?)焚き火の用意!やっぱり好きですよ、炎(笑)
何でしょう、焚き木や燃えやすいものを探すだけでも原始に戻った気分になります♪燃えやすいものを見つけた時に喜べる遺伝子を感じる瞬間ですね^^
そして少しずつ子供たちも火に気づいて集まってきます。そりゃ同じ遺伝子持ってますからね(笑)
そこでは、人類が火を使い始めた数十万年以上も前から続いてきたと思われる、大人から子供への火というツールの使い方のレクチャーがあります^^
これもそれぞれの考え方ですが、対象を理解出来るようになれば、火や刃物をただ危ないものとして遠ざけるのではなく、小さなケガの体験も含めて使い方を知り、経験し、自分の頭で考え、扱っていく事が大切かなと思っています。
後編へ続きます^^もし良かったら後編も遊びに来てください!
コメント